第71回 国民体育大会(関東ブロック大会)

平成28年8月21日 少年男女,近的・遠的

於 小瀬スポーツ公園武道館弓道場(山梨県甲府市)
 @3人立,一人8射・計24射,近的は的中順・遠的は得点順に順位を決める。
 A1〜8位にそれぞれ8〜1点を付与し,近的・遠的総合順位を決める。
 B得点順・男女上位3都県が全国大会へ進出する。
少年男子

 大前:和泉敦也( 成 田 )
  中 :中島 巧( 成 田 )
  落 :森富太郎( 成 田 )

 近的競技 24射20中(的中順2位)

  順位決定同中競射

   千葉県 ・2-3中 VS 茨城県・3中 VS 神奈川県・2-2中
    →近的競技3位

 遠的競技 24射19中・133点(得点順2位)

  →
総合2位,本国体出場決定


少年女子

 大前:飯塚律子( 成 田 )
  中 :石毛真帆( 佐 原 )
  落 :菅原未彩( 津田沼 )

 近的競技 24射22中(的中順1位)

 遠的競技 24射14中,85点(得点順4位)

  →
総合2位,本国体出場決定



第71回 国民体育大会(2016希望郷いわて国体)

平成28年10月7日(金) 少年男女 近的予選
       10月8日(土) 少年男女 遠的予選・決勝
    10月9日(日) 少年男女 近的決勝

於 水沢弓道場(岩手県奥州市)

 @3人立,一人8射・計24射,近的は的中順・遠的は得点順に順位を決める。
 A男女上位8都道府県が決勝トーナメントへ進出する。


少年男子

 大前:和泉敦也( 成 田 )
  中 :中島 巧( 成 田 )
  落 :森富太郎( 成 田 )

 近的競技

  予選 24射19中 →予選通過(的中順7位)

  決勝トーナメント1回戦(12射)

   ×千葉県(9中) VS ○福井県(12中)

  決勝トーナメント5〜8位決定戦(6射)

   千葉県(4-3中) VS 大阪府(5中) VS 広島県(3中) VS 山口県(4-2中)
     →
第6位

 遠的競技

  予選 24射23中,161点 →予選通過(得点順1位)

  決勝トーナメント1回戦(12射)

   ○千葉県(96点) VS ×東京都(66点)

  決勝トーナメント準決勝(12射)

   ×千葉県(75点) VS ○岐阜県(79点)

  決勝トーナメント3・4位決定戦(6射)

   ○千葉県(43点) VS ×徳島県(9点)
      →
第3位

少年女子

 大前:飯塚律子( 成 田 )
  中 :石毛真帆( 佐 原 )
  落 :菅原未彩( 津田沼 )

 近的競技

  予選 24射16中 →通過チーム決定同中競射、予選通過(的中順7位)

  決勝トーナメント1回戦(12射)

   ×千葉県(7中) VS ○高知県(8中)

  決勝トーナメント5〜8位決定戦(6射)

   千葉県(2中) VS 福岡県(5中) VS 岩手県(4中) VS 鹿児島県(3中)
     →
第8位

 遠的競技

  予選 24射17中,104点 →通過ならず(得点順9位)

少年男子7年連続入賞!少年女子15年ぶり入賞!22年ぶり男女アベック入賞!!